
レターオープナー買ったら便利だった
急に思い立ってレターオープナーを買ってみました。もちろん存在自体は昔から存じておりました。いろいろ比較したわけではないですが、単純にフォル...
急に思い立ってレターオープナーを買ってみました。もちろん存在自体は昔から存じておりました。いろいろ比較したわけではないですが、単純にフォル...
ぼくのPC用ディスプレイにはHDMI入力が1つしかありません。PS4とノートPCを接続するためにHDMI切換器を使っていましたが、PS5を...
自作PC にM.2 SSDも追加して、さっそく動画編集だと意気込んでいたのですが、電源メニューに「スリープ」が存在しないことに気づきました...
PS5をでゲームタイトルを起動しようとすると、「ce-100096-6」というエラーで起動できないことがありました。 調べた...
手持ちの自作PCに SSD を追加するにあたり、規格について調べてみました。もっと詳しいサイトは正直たくさんあると思うので、忙しいひとのた...
2020年11月12日に PlayStation5 (PS5)が発売されました!ゲームの画質、ロード時間の比較などは他のサイトに譲...
ある日のオンライン会議中のできごと。 ぼくのPCのマイクの音が聞こえにくい(ノイズが酷い)と言われました。ノートPC内蔵マイ...
α7Cを買っちまいました。高い買い物なので迷いましたが、手持ちのα7III を手放してでも欲しいと思ったので、中古買い取り価格(約14万円...
ソニーの α7C の購入検討をしていて、 α7III の仕様と比較していたところ、α7III が USB 3.1 に対応していることに気づ...
お米どうやって保管していますか?まわりの話を聞くと、常温で袋のまま、もしくは米びつに入れて保管するのが多数派という印象ですが、ぼくは学生の...