ぼくのノート

boku-no-note

  • ぼくについて
  • 買って良かった
  • 雑学
  • 分解・修理
  • ゲーム
  • カメラ
  • PC・ガジェット
  • オーディオ
  • 仮想通貨(暗号通貨)
    • bitcoin
    • マイニング
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

0から始める暗号通貨マイニングまとめ

2018/2/21 bitcoin, マイニング, 暗号通貨

こんにちは、ぼくです。仮想通貨(暗号通貨)のマイニングを始めたい方のために、過去の記事をまとめました。スタートに最低限必要な情報は網羅されて...

記事を読む

2017年買って良かったモノまとめ

2018/2/21 サイクリング, マイニング, 分解・修理, 楽しい日常, 買って良かった

こんにちは、ぼくです。2017年に買って良かったものをご紹介していきます。(時間があるときに追記していきますよ) RICOH THE...

記事を読む

耳をふさがないイヤホン ambie を買ってみた

2018/2/14 オーディオ

外出するときはだいたいイヤホンな、ぼくです。電車で移動中、ジムで運動中、外でランニング中、だいたい音楽を聞いてます。 耳栓型イヤホン...

記事を読む

離れた場所のLAN同士を無線で繋いでみた(イーサネットコンバータ使用)

2018/2/11 PC・ガジェット, マイニング

ぼくです。気がつくとマイニングPCが2台になりました。ノウハウがたまってきたのでもう少し増やしたいなぁと思っているところです。今回は騒音対...

記事を読む

AMD Ryzen 7 で CPUマイニングを試してみた(NiceHash Miner使用)

2018/2/2 bitcoin, マイニング, 暗号通貨

こんにちは、ぼくです。 先日は、AMD Ryzen 7 を使用して monero をマイニングしてみました。 このとき、マイニングで得られ...

記事を読む

煙突型ケース RAVEN を使った自作PCが完成した(AMD Ryzen 7使用)

2018/1/29 PC・ガジェット, マイニング

ひさしぶりの自作PCで、煙突型ケースの魅力にとりつかれてしまった、ぼくです。 アマゾンをうろうろしていると、同じく Silve...

記事を読む

自作パソコンのパーツの選び方

2018/1/28 PC・ガジェット

初心者向けに自作パソコンのパーツの選び方をまとめてみます。PCパーツごとにぼくが選ぶ過程をご紹介します。 | ぼくのノート

記事を読む

Chrome リモートデスクトップ(RDP)でディスプレイ無しのPCに接続してみた

2018/1/22 PC・ガジェット, 暗号通貨

こんにちは、ぼくです。以前のエントリで Chrome リモートデスクトップ を使って、いつでもどこでもマイニングPCの様子が見られるように...

記事を読む

Chrome リモートデスクトップ で自宅のPCをスマホから操作

2018/1/20 PC・ガジェット, マイニング, 暗号通貨

こんにちは、ぼくです。先日マイニング用PCを作りました。 常時つけっぱなしでマイニングをしているのですが、勝手に再起動していたり、たまにマ...

記事を読む

AMD Ryzen 7 で monero を CPUマイニングしてみた

2018/1/16 マイニング, 暗号通貨

こんにちは、ぼくです。マイニング用につくったPCでCPUマイニングをやってみたレポートです。 暗号通貨のマイニングというと一般的にはGPU(...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

twitter

Tweets by bokunonotes

最近の投稿

  • GoPro HERO10 を PC の Webcam にする方法
  • 起動ドライブをHDDからM.2 SSDに換装したときのメモ[バックアップソフト使用]
  • LinkBuds は耳をふさがないイヤホン決定版かも[sony WF-L900]
  • トラックボール Logicool ERGO M575 の静音化メモ
  • Google Pixel5 で USBメモリ(USBマスストレージ)が認識しない件

最近のコメント

  • PS4がDNSエラーでインターネットに接続できない場合の対処法 に 通りすがりの名無し より
  • WF-1000XM3が右耳だけで使えなくなった(ソニーのフルワイヤレスイヤホン) に みや より
  • PS4がDNSエラーでインターネットに接続できない場合の対処法 に ウォールナット より
  • PS4がDNSエラーでインターネットに接続できない場合の対処法 に さいとうみづき より
  • PS4がDNSエラーでインターネットに接続できない場合の対処法 に 萩原佳博 より

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

カテゴリー

  • bitcoin
  • DIY
  • PC・ガジェット
  • お金
  • アウトドア
  • アプリ
  • オーディオ
  • カメラ
  • キッチン・ホーム
  • グルメ
  • ゲーム
  • サイクリング
  • マイニング
  • 分解・修理
  • 文具
  • 暗号通貨
  • 未分類
  • 楽しい日常
  • 買って良かった
  • 雑学
スポンサーリンク
© 2017 ぼくのノート. Skin 第0版.