Lightning な iPad (iPhoneも) は USB3.0 に対応していなかった件

iPad pro の接続ケーブルが USB Type-C に対応したことが話題になっています。これにより、高速充電や高速データ転送ができると言われています。

Lightning な iPad, iPhone はUSB2.0だった

USB 2.0 までの信号ケーブルは4本で、以下のようになっています。

ピン 機能
1 VBUS (5V)
2 D−
3 D+
4 GND

 

 

iPad や iPhone に付属している Lightning – USB(Type-A) 変換ケーブル は単純に信号線の並べ替えをしているようです。

https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/NEWS/20120927/242332/?SS=imgview&FD=1423698167

あいているピンに USB3.0 で追加された信号線を割り当てて、対応するケーブルを発売すれば Lightning も USB 3.0 対応になるはず。。。

ですが、実際に iPad mini (2019) に付属していたケーブルの USB Type-A側 はこのようになっていました。

 

これをみる限り USB 2.0 です。

Lightning ケーブルが USB 3.0 以降に対応しているという情報も見つかりませんでした。Apple からType-C – Lightning変換アダプタというマニアックなケーブルも発売されていますが、こちらも中身は USB2.0 のようです。

Apple Lightning - USB-Cケーブル(2 m)

 

LightningケーブルはUSB 3.1に対応しているの? – いまさら聞けないiPhoneのなぜ

一部の iPad が Type-C へ以降していっていることからも、apple は Lightning の高速化を諦めたのではないでしょうか。

ちなみに Type-C コネクタの詳細は以下のとおり。ピン配列にSUPER SPEED とあるように、USB 3.0 も考慮された規格となっています。

USB Type-C (wikipedia)

最新の iPhoneX までも通信ケーブルは USB2.0 までしか対応していないという衝撃的な事実が判明しましたが、今後は Type-C に置き換わっていくのでしょうかね。そうなると Lightning をつかっているひとは置き去りにされてしまいますので、今後Lightning 関係のアクセサリーの購入はなるべく避けた方がよいかもしれません。

Apple Lightning - USBカメラアダプタ

Apple Lightning – USBカメラアダプタ

4,606円(11/21 18:36時点)
Amazonの情報を掲載しています