スターバックスの栄養成分まとめ(カロリー・タンパク質・脂質等)コンビニとの比較も。

こんにちは、ぼくです。いつもお世話になっているスタバのドリンクの成分表から代表的なものをまとめてみました。メニュー選びの参考にしてみてください。

スタバのドリンクの栄養成分情報

(スターバックスのサイトから抜粋させていただきました)

メニュー名(サイズ, ミルク) カロリー タンパク質 脂質 炭水化物 容量(ml)
スターバックス ラテ ホット(トール, ミルク) 219 10.9 12.2 16.5 350
スターバックス ラテ ホット(トール, 低脂肪) 170 11.6 6.3 16.9 350
スターバックス ラテ ホット(トール, 無脂肪) 120 12.2 0.3 17.4 350
ムース フォーム ラテ ホット(トール, ミルク) 163 9.3 7.6 14.6 350
カフェ モカ ホット ホット(トール, ミルク) 391 11.8 17.4 46.7 350
キャラメル マキアート ホット(トール, ミルク) 208 7.4 8.9 24.4 350
チャイ ティー ラテ ホット(トール, ミルク) 221 6.4 6.6 34.1 350
ココア ホット(トール, ミルク) 405 12.4 18.5 47.0 350

(2020年2月時点)

低脂肪タイプのミルクにするだけでカロリーが2割カット、脂質も約半分になります。ダイエット中や健康に中性脂肪が気になるけど気にせず飲みたい時に是非。独特のクセがある味が気になる場合はエクストラホット(熱め)にするとほとんどわからなくなります。冷めないうちにどうぞ。

また、アイスや紅茶系の飲み物はタンパク質と脂質が少なめということを発見しました。これはミルクの量が少ない(お湯の量が多い?)ってことでしょうかね。一方、甘い飲みもので炭水化物が多くなっているのは砂糖の影響だと思います。気になるならライトシロップ(甘さ控えめ)でオーダーしてみてくださいね。個人的にはキャラメルマキアートもライトシロップがちょうど良いと思っています。

コンビニのカフェラテの栄養成分表

節約のためにコンビニのカフェラテもよく利用するので、スタバとの比較のために調べてみました。大手コンビニのカフェラテを並べてみました。(各会社の公式サイトからから調べました)。参考までにスタバのトールラテも。

メニュー名(サイズ, ミルク) カロリー タンパク質 脂質 炭水化物 容量(ml)
スターバックス ラテ ホット(トール, ミルク) 219 10.9 12.2 16.5 350
ローソン カフェラテ ホット(M) 94 4.5 5.3 7 170
ローソン カフェラテ ホット(L) 121 5.9 6.9 8.9 230
セブンイレブン ホットカフェラテ (R) 92 4.6 4.7 8 150
セブンイレブン ホットカフェラテ (L) 136 6.9 6.9 12
ファミリーマート ショートカフェラテ 101 5.1 5.5 7.8 180
ファミリーマート トールカフェラテ 126 6.3 6.8 9.8

(2020年2月時点)

コンビニごとに容量もバラバラなんですね。少なめなので食後に飲むにはちょうど良いサイズですね。スタバのショートサイズが240ml なので、コンビニ各社の大きめサイズ(L、R、トール)と同じくらいです。個人的にはローソンのものが一番ミルク感があって好きです(アイスカフェラテもおすすめですよ)。ローソンは店のマークがミルク缶だしミルクにはこだわりがあるものと予想。。(もともとローソンはアメリカのミルク屋さんだったとか!http://www.lawson.co.jp/company/corporate/data/history/detail/)

コンビニごとに味も違うので、それぞれ飲み比べて楽しんでみるのもいいですね。安いですし。

以上、カフェラテまとめでした。